子ども達の安心と安全な環境作りに力を入れているのが、岐阜県中津川市にある『麦の穂乳幼児ホームかがやき(乳児院)』です。
ここでは子ども達が養育だけではなく、楽しく四季を感じられるようにさまざまな行事にも力を入れています。
ですから、養育のスキルが上がることはもちろんですが、行事などの運営能力も身に付きます。入所定員は15名と少人数なので、一人ひとりに丁寧かつ温かな養育を行っています。
乳幼児期の人格形成がその後の人生にも大きな影響を与えるものだとして、麦の穂乳幼児ホームかがやきでは保育者と子どもの愛着形成に重点を置いています。
麦の穂乳幼児ホームかがやきの保育士求人、給料、休日について
基本給+手当 | 169,571円~186,566円 |
---|---|
夜勤 | あり、月4回~5回 1回:4000円 |
年間休日 | 104日 |
休み、休日 | 1か月8休 |
通勤手当 | 実費支給上限あり月額上限:10,000円 |
その他手当 | 業務手当 2,500円~ 特殊業務手当 6,700円~ 人材確保手当 4,671円~5,166円 |
勤務時間 | 1)07:00~16:00 2)08:30~17:30 3)10:00~20:00 ※変形1ヶ月単位 |
特徴 | 年齢不問 各種保険あり マイカー通勤可能 単身入居住宅あり |
育児休暇 | あり |
※閲覧時期やその他の事情により、最新の情報と異なる場合があります。もっと詳しい求人情報についてはご自身で確認をお願い致します。
手当てを含めて『16万円~18万円』の給与が支給されます。他の手当も含めれば、19万~20万に達する場合も考えられます。保育士平均である18万円を超えているので、いい給与の職場だと言えます。
夜勤は月に4回~5回で、一回に4,000円の手当がもらえます。4~5回は乳児院では少な目~平均的な回数です。
年休は104日と多めに設定されており、しっかり自分のプライベートな時間を確保できます。休みも1ヶ月に8日と振り分けられているので、勤務が続き過ぎて体調を崩す心配もありません。
特徴としては単身入居住宅があることです。これは家が離れており、通勤が難しかったり、なるべく家賃を抑えたい人のために用意されています。
単身者で麦の穂乳幼児ホームかがやきで働きたいという人にはオススメです。
麦の穂乳幼児ホームかがやきの看護師求人情報について
麦の穂乳幼児ホームかがやきの看護師の求人について探してみましたが、求人情報を確認することはできませんでした。
原因として考えられるのは、看護師求人の条件がよすぎてすぐに埋まってしまうこと、そして看護師の待遇がいいために空きが出ないことが挙げられます。
麦の穂乳幼児ホームかがやきは保育士の求人を見てもわかるように、職員が働きやすいと思える環境作りを行っています。離職率の低さからも人間関係が良好である点が推測されます。
保育士転職サイトに登録しておき、常にアンテナをはって、麦の穂乳幼児ホームかがやきの求人が出ていたら、すぐに応募することをオススメします。
【岐阜県中津川市】麦の穂乳幼児ホームかがやきの基本情報
施設名 | 社会福祉法人 カトリック名古屋教区報恩会 麦の穂乳幼児ホームかがやき |
---|---|
住所 | 岐阜県中津川市 千旦林 1468-52 |
経営主体 | 社会福祉法人 カトリック名古屋教区報恩会 |
交通手段 | 『美乃坂本駅』出口から徒歩約7分 |
定員 | 15名 |
少人数制 | 単身入居住宅あり | 夜勤月4回~5回 | 育児休暇あり | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
年齢不問 | 1ヶ月8休 | 各種保険あり | マイカー通勤可 | ||||
交通費支給 | 年休104日 | 行事多め | 駅から徒歩約7分 |
少人数制をとっているので、子ども達一人ひとりに向き合う養育が実現できます。
特定の大人と愛着形成を行うことで、子ども達は将来安定した人間関係作りを他人と構築することができるので、子ども達の将来にも役立つ養育を行います。
また、単身入居住宅があるので、少し施設から離れた地域から就職したい場合でも、家を探す手間は省けます。夜勤も月に4回~5回なので、体調にも障らない程度で働き続けることができます。
育休についても、取得実績があるので子どもを産んだ後も安心して麦の穂乳幼児ホームかがやきで働き続けることができます。
せっかく仕事を覚えた場所から離れてしまうというのはもったいないですから、こうした福利厚生が充実している麦の穂乳幼児ホームかがやきは非常にいい施設だと言えます。
マイカー通勤も可能となっており、電車駅からも近く便利ではありますが、更に便利に通勤できる環境が整っています。
年休も100日を超えており、100日を超える年休が珍しい保育業界では破格の待遇となっています。
麦の穂乳幼児ホームかがやきの掲げる基本方針について
カトリック精神である隣人愛に基づき、子ども一人ひとりを愛し、大切に育てます。人間の人格形成は乳幼児期の関わりによって大きく左右されることを職員相互が真剣に捉え、愛される喜び、温かく抱擁される心地よさを味わうことができるホームつくりに努めます。
乳幼児期の愛着形成は、その後の人生で大きな意味を持つことを麦の穂乳幼児ホームかがやきでは、沢山の子を支援する中で気付き、そして大切にしなければいけない部分なのだと指摘しています。
子ども達を養育すること、安全に生活を営める部分のみに重点を置いて養育を行う施設と違い、麦の穂乳幼児ホームかがやきでは子ども達の将来についても真剣に考え、子ども達が自分達だけで生きていく場面が訪れても、しっかりと自立して社会に溶け込めるような養育を目指しています。
子ども達を大切にし愛情を与えることは勿論、子ども達の将来についても考えている素晴らしい施設だと言えます。
-
-
【岐阜県岐阜市】乳幼児ホームまりあ(乳児院)の保育士・看護師求人、給料、賞与情報
四つの縦割り保育で養育を行うのが、岐阜県岐阜市『乳幼児ホームまりあ(乳児院)』の特徴です。 グループケアを行っており、各グループそれぞれに狙いを持って養育に取り組んでいます。 パンダグループでは、子ど ...