社会福法人聖パウロ会『乳児院さゆり園』は、1878年から運営されている乳児院です。
児童福祉法で運営される乳児院として認可され、公費、市・各団体、共同募金、寄付で運営されています。
始まりは、フランスのシャルトル聖パウロ修道女会の修道女3名が来函し、8人の孤児を引き取って生活を共にしたのが始まりとされ、現在もキリスト教を信仰しているという特徴があります。
子どもの定員は20名で、児童相談所が措置として入所させている子どもだけではなく、福祉事務所・民選委員・児童委員に相談のあった子どもの一時預かりも行っています。
乳児院さゆり園の保育士の求人情報。給料、賞与について
基本給 | 138,200円~183,700円 |
---|---|
賞与 | 不明 |
年間休日 | 119日 |
休み、休日 | 会社規定カレンダーによるシフト制 |
通勤手当 | あり。上限11,300円 |
その他手当 | ・早出手当(1,000円/回) ・夜勤手当 ・住宅手当(上限21,000円) ・扶養手当 ・特殊業務手当(5,528円~7,348円) |
勤務時間 | 1)07:00~17:00 2)08:30~18:00 3)11:00~20:00 4)17:00~9:00(夜勤) |
通勤方法 | 最寄りバス停「市電十字街電停」徒歩10分 |
最寄り駅 | 「末広町駅」徒歩5分 |
※最新の情報を掲載するよう努めていますが、閲覧時期やその他の事情により、最新の情報と異なる場合があります。もっと詳しい求人情報についてはご自身で確認をお願い致します。
社会福法人聖パウロ会『乳児院さゆり園』で働く保育士の月収は、基本給に特殊業務手当を含めると、日勤のみで『14万円~19万円程度』(※別途各種手当)になります。
そこに夜勤手当や早出手当などの各種手当を含めると、20万円~30万円程度の給料が見込め、一般的な保育所と比較すると夜勤がある分月収は高くなる傾向にあります。
夜勤は仮眠時間もありますし、翌日は非番になるので、夜勤が初めての保育士さんでもそれほど問題なく仕事に馴染めるでしょう。
乳児院さゆり園の看護師の求人、給料、賞与について
※看護師については求人情報が確認することができませんでした。欠員が出た時のみ募集されることが予想されます。
【北海道函館】社会福法人聖パウロ会『乳児院さゆり園』の基本情報
施設名 | 乳児院さゆり園 |
---|---|
住所 | 北海道函館市元町15番13号 |
経営主体 | 社会福祉法人 函館聖パウロ会 |
交通手段 | 車通勤可 最寄り駅「末広町駅」 最寄りバス停「市電十字街電停」 |
定員 | 20名(0才~幼児:小学校就学前の児童まで) |
キリスト | 車・バス・電車通勤 | 日勤、夜勤あり | 保育士 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
交代勤務 | 0歳~幼児 | 心理ケア | 保護者支援 | ||||
夜泣き対応 | 障害児教育 | 社会的ルールの指導 | 行事運営 |
さゆり園の場所は、「北海道函館市元町15ー13」に位置し、函館市営バスの『市電十字街電停』から徒歩10分に位置しており、最寄駅は『末広町駅』になります。
本館は鉄筋コンクリート製で地下1階、地上3階建て、別館は鉄筋コンクリート造りで3階建てになっています。
函館乳児院さゆり園の掲げる理念は?どんな思いで運営されてるの?
さゆり園全体の目的は、キリスト教の精神に基づき神と人々に対する愛情の実践を目標としており、特に3つの事柄を挙げています。
①慈愛 生命の尊厳と人権の尊重を基盤にし、子ども達の成長に携わる。
②知性 子ども達を養育する上で必要となる知識、保育技術を科学的な根拠に基づいた考えで実践し身に付け、自己研鑚する様に努める。
③勇気 専門職として責任を持ち、子ども達の代弁者として子ども達を守り、養育していく。
キリストの精神に基づいて、子ども達に愛情を与える素晴らしい理念です。
また、子ども達だけではなく保育士も、現場での経験を経て向上心を持って成長していく様にと促しているのが他の園にはない魅力です。
-
-
【北海道】札幌乳児院の保育士・看護師求人、給料、賞与情報
札幌乳児院は、児童福祉法37条に定められている、0歳から2歳未満の子どもを預かる入所施設です。 育児に疲れた保護者に向けて、ショートステイでも門戸を開いています。 元々は重度心身障害児を預かる施設『札 ...