一般的に乳児院はプライバシー保護が強く意識されているので、内部の詳細な情報はほとんどHPに出していません。そのため、直接連絡を取って聞くスタイルが今までの流れでした。
しかし、埼玉県大里郡にある『康保会玉淀園』は少し違います。
まず、HPに実際働いている保育士の姿を掲載し、インタビューを行っているのです。
この記事を読むことによって職場の雰囲気を掴みやすくなり、どんな保育士がいるのか知ることもできます。
そしてもう一つ注目したいのは、その施設の綺麗さです。
整理整頓が行き届いているのは勿論ですが、写真を見ると施設自体かなり綺麗で、機能面から言っても働きやすそうな職場です。
子ども達の月齢に合った広さの部屋を用意し、子ども達がのびのび過ごせる環境を提供することに力を入れています。
康保会玉淀園の保育士求人、給料、賞与について
基本給 | 179,000円~185,300円 |
---|---|
賞与 | 年3回 |
年間休日 | 116日 |
休み、休日 | 月9日休制 夏季休暇4日 年末年始4日 |
通勤手当 | あり 月額:上限16,500円 |
その他手当 | ・通勤手当 ・扶養手当・住宅手当 15,000円 ・夜勤手当 1回4,500円 (月5回あり) |
勤務時間 | 1)08:00~17:30 2)11:00~20:30 3)15:30~08:30 ※1ヶ月単位で変形 |
特徴 | スキル・経験不問 育児休暇あり 通勤手当あり 残業ほぼなし 借上住宅補助 マイカー通勤可能 |
育児休暇取得実績 | あり |
※閲覧時期やその他の事情により、最新の情報と異なる場合があります。もっと詳しい求人情報についてはご自身で確認をお願い致します。
一番驚くのはその賞与の多さです。乳児院で賞与を年三回という所はほぼありません、この乳児院だけの強みです。
また、給与形態をはっきりとHPに公表しており、1年目の年収は317万円、3~5年で363万円、10年目で430万円となっています。
保育士としても、乳児院としても高給に分類されます。
基本給も172,500円~178,800円と高めに元々設定されているため、手当を含めると毎月20万円近くは貰える計算です。
年休も116日と多く、そして給与も高いという珍しい好条件の求人と言えます。
そしてもう一つ注目したいのは、借上住宅補助です。
この制度は一部職員を除いて、パート職員でも利用することができます。月額82,000円補助してもらえるのも、そもそも借上住宅補助費を出してもらえるのも珍しいです。福利厚生はこういった面から、かなり充実しているのが伺えます。
康保会玉淀園の看護師求人、給料、賞与について
基本給+手当 | 209,300円~226,500円 |
---|---|
賞与 | 年三回 |
年間休日 | 116日 月9日休制 夏季休暇4日 年末年始4日 |
通勤手当 | あり。毎月 16,500円まで |
その他手当 | ・通勤手当 ・保育手当 2,500円~2,500円 ・早出(4回)手当 2,000円~2,000円 ・遅番(4回)手当 2,000円~2,000円 ・扶養手当 ・住宅手当 ・夜勤手当 1回4,500円 (月5回あり) |
勤務時間 | 1)08:00~17:30 2)11:00~20:30 3)16:00~09:00 ※1ヶ月で変形 |
特徴 | 育児休暇あり 通勤手当あり 各種保険あり マイカー通勤可能 年齢不問 正社員登用 |
育児休暇取得実績 | あり |
※閲覧時期やその他の事情により、最新の情報と異なる場合があります。もっと詳しい求人情報についてはご自身で確認をお願い致します。
基本給+夜勤などを含めると、月収は24~25万になります。
看護師の給与としては十分高い方ですし、年休も多いのでかなり条件は良いです。
乳児院だけで比べた場合も、ここまで条件の揃ったところも珍しいので、狙い目の求人だと言えます。
交通費の支給額は多少少なく感じますが、その分手当が手厚く、正社員登用の際に年齢は不問なので、何歳からでも挑戦することができます。
乳児院は可愛い乳児期の子どもと触れ合えるので、大変ではありますが人気があります。それに加えてこの好条件なので、求人が出ている際には早めに応募することをお勧めします。
【埼玉県大里郡】康保会玉淀園(乳児院)の基本情報
施設名 | 康保会玉淀園 |
---|---|
住所 | 埼玉県大里郡寄居町折原1785-1 |
経営主体 | 康保会 |
交通手段 | 最寄り駅「折原駅」から徒歩約27分 |
定員 | 50名 |
マイカー通勤可 | 借上住宅補助 | 年齢不問 | 正看護師募集 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
夏季休暇・年末年始休暇あり | 正社員登用 | 保育士平均月収18万円以上 | 年休多い | ||||
スキル・経験不問 | 夜勤は月5回程度 | 賞与年3回 | マイカー通勤可能 |
賞与が年三回なのは、保育所でもなかなか見かけません。キャリアに応じた昇給がしっかりなされているのもこの園の魅力です。
また、夜勤も月に5回程度と決まっているので、昼夜逆転して体調を崩す心配もありません。夜勤のある乳児院の中では働きやすい環境だと言えます。
そして、嬉しいのは年休の多さです。給与や賞与の多さに反して、年休は100日越えというかなりの好条件求人です。見かけたらすぐに応募するようにした方がいいでしょう。
【埼玉県大里郡】康保会玉淀園の掲げる理念と基本方針について
・私たちは、改正児童福祉法の理念のもと、子どもが権利の主体であること、意見を尊重されること、最善の利益が優先されることを責務として遵守します。
・私たちは、すべての子どもは社会全体で育む「社会的養護の理念」のもとに、子どもの保護者とともに子どもの心身と健やかな生長・発達を支援します。
・私たちは、法人の基本理念のもとに、福祉サービスを利用する者の立場に立ち民主的かつ公正な運営を行い、地域福祉の推進に努めます。
最近話題になっている、児童養護施設や乳児院内部での虐待を防止し、子ども達が安心して暮らせる体制を取れるように配慮している点は素晴らしいですね。
そして、子ども達の養育だけではなく、地域福祉を積極的に引っ張っていける人材になるようにという、高い目標が理念に込められています。
康保会玉淀園で働けば、人間性は勿論ですが、保育士としての質を上げることにも繋がります。高い意識を持って専門性を磨くにはもってこいの職場です。
・私たちは、子どもたちの生命いのちを守り、安全・安心できる家庭的な養育環境を保障し、親子関係再構築からアフターケアまでのトータル的な養育支援を行います。
・私たちは、子どもたちの健全な心身の発達を保障し、職員との愛着関係や信頼関係を形成していきます。
・私たちは、地域の子育て支援事業や社会貢献活動に努めます。
・私たちは、法人・施設の理念のもと、児童福祉法等の法令を遵守し、専門性の向上に励み、自覚と誇りを以て子どもたちの健全な養育に努めます。
乳児院には、保護者のいない子や保護者が何らかの事情があって養育できない場合以外にも、保護者からの虐待を受けたり、ネグレクトを受けて措置入所になった子ども達が集まります。
その子達が家庭に戻れるように、保護者の支援にも力を入れています。そして、虐待で歪んでしまった親子関係を修復するために間に入り、心理面からもサポートを行います。
サポートを行うのは子どもだけではなく、保護者に対してもです。根本的になぜ虐待に走ってしまったのか、なぜネグレクトに至ったのかの問題を解決し、再発を防止するのです。
虐待・ネグレクトの問題にしっかりと向き合い、再発も防止できている素晴らしい園ですね。
50名という大規模な園ながら、子ども達との愛着形成もしっかり行います。
子ども達が再び大人を信頼できるように、寂しいという気持ちを受け止めた上で、日常生活や遊びの中で少しずつ少しずつ時間をかけ愛着形成を行っていきます。
子ども達と向き合う中で、保育者も子ども達の考えや気持ちの変化、どう接していけばいいのかなどを学び、成長することができます。
-
-
【埼玉県久喜市】富士見乳児院の保育士・看護師求人、給料情報
埼玉県久喜市にある『富士見乳児院』は、昭和37年から運営され、現在では定員65名という、全国の乳児院の中でもかなり規模の大きい施設になります。 職員数も子ども同様にかなり多く、HPの最終報告では施設全 ...
-
-
【埼玉県加須市】愛泉乳児園の保育士・看護師求人、給料、賞与情報
埼玉県加須市にある『愛泉乳児園』(乳児院)では、家庭的な保育を大切にしています。そのスローガンは『~温かいおかあさんとして~』です。 どうしても施設職員である保育者は、本物の保護者の愛情や繋がりには勝 ...
-
-
【埼玉県川口市】済生会川口乳児院の保育士・看護師求人、給料、賞与情報
埼玉県川口市にある『済生会川口乳児院』の特徴は、済生会川口総合病院に併設されており、社会福祉事業の一部門を担っています。 つまり、病院に併設された乳児院ということです。病院に併設されているため、体調を ...
-
-
【埼玉県さいたま市】いわつき乳児院の保育士・看護師のお仕事&施設情報
埼玉県さいたま市にある『いわつき乳児院』の特徴は。定員は驚くべきことに9名、併設されている児童養護施設は88名とかなりの大所帯ながら、乳児院では一転してかなりの少人数制で、個別保育に力を入れています。 ...
-
-
【埼玉県さいたま市】さいたま西乳児院の保育士・看護師求人、給料、休日情報
埼玉県さいたま市にある『さいたま西乳児院』の特徴は、家庭養護を重視し、子ども達の個別化の実践を目指すために、もともと定員は少なめの20名に設定されています。 さらにそこから、4~6人の小規模グループケ ...