東京都町田市にある『愛恵会乳児院』の特徴は、ユニットケアによる小規模ケア養育を実践し、看護師・保育士だけではなく、心理療法担当職員、家庭支援専門相談員、里親支援専門相談員も参加して、子ども達が将来健やかに過ごしていけるように、万全の環境を整えるのを目指します。
また、積極的に地域の子育て支援に貢献することで、保護を必要とする子どもの早期発見や、育児に関してアドバイスを求める保護者に気付くことができるように配慮を行っています。
どうしても虐待やネグレクトは保護者も外に発信することができず、自分の中で留めてしまいそのストレスが子どもに向かうという悪循環が起こってしまいます。
愛恵会乳児院ではそういった保護者のSOSも見逃さず、子ども同様に子育て支援を必要とする保護者のサポートにも力を入れています。
こうした取り組みを重ねることで、虐待問題の解決・防止に取り組んでいるのです。
愛恵乳児院の保育士求人、給料、休日について
基本給+手当 | 184,496円~200,593円 |
---|---|
夜勤 | あり、月4~5回 |
年間休日 | 108日 |
休み、休日 | 1ヶ月のローテーションによる 週40時間以内 有休休暇あり、初年度は10日※入職6ヶ月後より |
通勤手当 | あり、月額上限:50,000円 ※通勤手当は、2Km未満は手当なし、2Km以上は実費支給。 |
その他手当 | 特殊業務手当 6,376円~6,944円 調整手当 14,920円~16,249円 業務手当 2,500円 住宅手当 1,300円 夜勤手当1回3,300円~3,700円 |
勤務時間 | 1)08:30~17:45 2)16:30~09:00 |
特徴 | 社会保険制度あり 通勤手当あり 正社員登用 育児休暇あり スキル・経験不問 学歴不問 年齢不問 |
※閲覧時期やその他の事情により、最新の情報と異なる場合があります。もっと詳しい求人情報についてはご自身で確認をお願い致します。
愛恵乳児院では昇給制度が取り入れられており、掲載した給与に年数が加われば、勤続7年目(※4大卒の場合)で4~5万円の昇給も見込まれます。
しかし、初任給でも基本給+手当で、少なくとも20万円前後~23万円前後もらえるので、保育士の月収としては十分な額と言えます。
夜勤手当も高めに設定されており、月に4~5回なので、必ず12,000円~1,5000円前後の加算があります。
保育士として働きたいけれど月収が…と悩んでいる人は、しっかりと手当+夜勤の付く愛恵乳児院で働くのをお勧めします。
年休も100日を超えて、108日も貰えます。普通の保育所であれば90日を超えれば良い方ですが、この年休であればゆっくりと休みを取りながら働くことができます。
やはり夜勤もありますし、乳児を相手するのは体力も神経もすり減らします。また、この園では院外保育も積極的に取り入れているので、こうして休める時間があれば長く続けることもできるでしょう。
愛恵乳児院の看護師求人、給料、休日について
基本給+手当 | 197,305円~211,588円 |
---|---|
夜勤 | あり、月4~5回 |
年間休日 | 108日 1ヶ月単位の変形労働時間制 週40時間以内 有休休暇あり、初年度は10日※入職6ヶ月後より |
通勤手当 | あり、月額上限:50,000円 ※通勤手当は、2Km未満は手当なし。 2Km以上は実費支給 |
その他手当 | 特殊業務手当 6,828円~7,332円 調整手当 15,977円~17,156円 業務手当 2,500円 住宅手当 1,300円 夜勤手当1回3300円~3700円 |
勤務時間 | 1)08:30~17:45 2)16:30~09:00 |
特徴 | 通勤手当あり 学歴不問 年齢不問 育児休暇あり |
※閲覧時期やその他の事情により、最新の情報と異なる場合があります。もっと詳しい求人情報についてはご自身で確認をお願い致します。
基本給が元々19万円と高めに設定されており、ここに夜勤手当を含むと21万円前後~24万円の月収になります。
看護師も昇給制度が取り入れられており、勤続7年目(※4大卒の場合)で4~5万円の昇給が見込まれます。看護師の給与としては十分だと言えるでしょう。
年休もしっかりと100日を超えた日数をもらえますし、働きやすい環境だと言えます。
また、交通費も上限が5万円に設定されているので、少し離れた地域からでも交通費を駆使すれば働きに来ることができます。
子ども達のケアをそれぞれの専門職で協力をしつつ施していく、専門性を高めたい、乳児教育だけではなく、子ども達の心のケアにも力を入れたい看護師の人にはお勧めの求人です。
【東京都町田市】愛恵乳児院の基本情報
施設名 | 社会福祉法人 愛恵乳児院 |
---|---|
住所 | 東京都町田市小山町3191番地3 |
経営主体 | 社会福祉法人 愛恵乳児院 |
交通手段 | 京王相模原線多摩境駅より徒歩8分 JR横浜線橋本駅北口より町田行きバス5分、田端バス停より徒歩2分 JR横浜線・小田急小田原線町田駅西口より橋本行きバス35分、田端バス停より徒歩2分 車の場合はJR横浜線・小田急小田原線町田駅より町田街道を相原方面に向かって約13キロメートル ※駐車場は施設利用者優先 |
定員 | 55名 |
年休108日 | 正社員登用 | 夜勤月4~5回 | 育児休暇あり | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
小規模ユニットケア実施 | 院外保育あり | ボランティア募集制度あり | 経験・スキル不問 | ||||
0歳~3歳児対応 | 実働週40時間以内 | 交通費支給※月額上限50,000円 | 有給休暇あり※初年度10日 |
愛恵乳児院では正社員登用を行っています。なかなか乳児院は正社員登用を行っていること自体が少ないので、求人を出されたときにすぐに応募したほうがいいでしょう。
育児休暇制度も整っているので、長く続けるには適した職場です。実働も40時間以内なので、家庭と仕事の両立も十分に可能です。
有休休暇も初年度から10日付いてくるので、実質年休は118日とかなり多い日数となっています。
100日を超えるだけでも保育士・看護師業界では良い年休数だと言われるくらいなので、休みをしっかり取りたい人にはチャンスです。
乳児院は乳児対応が必要とされ、日常生活の補助は愛着形成のためになるべく特定の保育士・看護師が行います。
そのため、園によっては経験を求めてくる場合もありますが、愛恵乳児院では経験・スキルは一切不問です。年齢も問わないので、乳児院で働いてみたいと考えている人は誰でも挑戦ができます。
愛恵乳児院の掲げる理念と養育方針について
私たちは「愛(いつく)しむ心」を大切に育みます
保護者と離れ、不安や寂しさを感じる子ども達の心に寄り添い、その上で愛着形成を行って子ども達に対して他者を愛する気持ちを伝え、他人とも上手に関係の作れる愛溢れる人間になるように目指している、素晴らしい理念です。
養育方針
・心身ともに健やかに成長していけるようサポートします(心身の健康)
・子どもを第一に考えて養育します(個性の尊重)
・子どもがいろいろな経験をし、自信を持って社会生活を送れる基盤づくりをサポートします(社会経験)
子ども達は施設に預けられたときには、ネグレクトなどの影響で健康的な体作り、年齢・個人に応じた発達をなしていない場合もあります。
そうした場合、その子のペースで発達ができるように、食事などの基礎的な生活習慣はもちろんですが、心のサポートもしっかり行って、他者を信頼できる人間へと成長させようとします。
そして、施設ではつい画一的になってしまう指導や支援を、個性に合わせたものにするという、子ども達への配慮も忘れていないしっかりとした方針を打ち立てています。
愛恵乳児院の特徴でもありますが、院外保育を積極的に取り入れているのは、子ども達への刺激はもちろんですが、社会性を身に付けて将来的に施設という離れた場所から、社会へと復帰していく手掛かりになるようになのです。
施設はプライバシーの保護の観点からどうしても社会と密接に関わることは難しい立場です。
しかし、その中でも精一杯社会に溶け込めるように愛恵乳児院では工夫をし、子ども達が社会性を幼い頃から身に付けられるように配慮されています。
-
-
【東京都新宿区】二葉乳児院の保育士・看護師求人、給料、休日情報
東京都新宿区にある『二葉乳児院』の特徴は、保育園が乳児院を運営しています。 この他にも青少年の自立支援を目指した施設、児童養護施設と、児童福祉に非常に力を入れている法人に運営されています。 そのため、 ...
-
-
【東京都港区】麻布乳児院の保育士・看護師求人、給料、賞与情報
東京都港区にある『麻布乳児院』の特徴は、定員が80名という乳児院の中でもかなりの大規模な児童福祉施設となっています。 しかし、実際に行われているのは家庭的な雰囲気を大切にした小規模グループ制の保育で、 ...
-
-
【東京都中野区】聖オディリアホーム乳児院の保育士・看護師求人、給料、賞与情報
東京都中野区にある『聖オディリアホーム乳児院』の特徴は、昭和16年にシスター・オディリア・レーマンによって開設された、歴史ある乳児院です。 現在は乳児院の他に、聖ピオ保育園を運営しており、昔から変わら ...
-
-
【東京都杉並区】つぼみの寮乳児院の保育士・看護師求人、給料、休日情報
東京都杉並区にある『つぼみの寮乳児院』の特徴は、カトリックの精神を大切にし、キリストの言葉を基に家庭的な養育と子ども達に愛情をかけることに重点を置いた乳児院です。 定員が50名と中規模ですが、子ども達 ...
-
-
【東京都杉並区】聖友乳児院の保育士・看護師求人、給料、賞与情報
東京都杉並区にある『聖友乳児院』の特徴は、定員42名と中規模な施設で、珍しい「縦割り保育」を養育に組み込んでいるのが特徴と言えるでしょう。 通常縦割り保育というのは、保育園などでよく使われます。月齢の ...
-
-
【東京都練馬区】ナザレットの家(乳児院)の保育士・看護師求人、給料、賞与情報
東京都練馬区にある『ナザレットの家』(乳児院)の特徴は、定員は40名と中規模なですが、「キリストの人々に対する深い愛に根ざした兄弟愛」を基に、常に子ども達からの目線での支援を実践している非常に保育レベ ...
-
-
【東京都港区】東京都済生会中央病院附属乳児院の保育士・看護師求人、給料、賞与情報
東京都港区にある『東京都済生会中央病院附属乳児院』の特徴は、元々は大正12年に起こった、関東大震災の孤児達の救護に当たるために創設されたのをきっかけに、時代に合わせて姿を替え、現在の形に落ち着いたので ...
-
-
【東京都青梅市】東京恵明学園乳児部(乳児院)の保育士・看護師求人、給料、賞与情報
東京都青梅市にある『東京恵明学園乳児部』(乳児院)の特徴は、家庭に近い環境作りに取り組んで、子ども達に家庭的な暖かさを伝えようとしています。 定員は35名と中規模とも言える人数ですが、内訳としてはあゆ ...
-
-
【東京都渋谷区】日本赤十字社医療センター附属乳児院の保育士・看護師求人、給料、休日情報
東京都渋谷区にある『日本赤十字社医療センター附属乳児院』の特徴は、聖心女子大学と日赤看護大に接した位置にあり、都会にある乳児院にしては珍しく庭もしっかりと設置してあり、子ども達が過ごしやすい環境作りが ...