東京都新宿区にある『二葉乳児院』の特徴は、保育園が乳児院を運営しています。
この他にも青少年の自立支援を目指した施設、児童養護施設と、児童福祉に非常に力を入れている法人に運営されています。
そのため、児童福祉のスペシャリストたちが集結しているので、児童福祉の基礎的な知識から、施設に入る子ども達の心情の変化、親子関係構築の方法など、深いところまで学ぶことができます。
定員は40名と中規模となっていますが、さらにそこから少人数でグループ編成を行い、子ども達一人ひとりとの愛着形成を大切にしています。
行事や園外保育も頻繁に行われており、子ども達が外部から受ける刺激で発達を促されることと、季節を感じることができるように配慮されています。
キリストの教えを大切に、日々子ども達の健全かつ安全な成長・発達を見守っているのです。
二葉乳児院の保育士求人、給料、休日について
基本給+手当 | 189,978円~268,020円 |
---|---|
応募資格 | 保育士資格 |
年間休日 | 113日 ※シフト制 |
休み、休日 | シフト制 |
通勤手当 | あり、月額上限:45,000円 |
その他手当 | 通勤手当あり 特殊業務手当 6,524円~9,204円 地域手当 20,354円~28,716円 |
勤務時間 | 1)07:30~16:00 2)10:00~18:30 3)17:00~10:00 ※変形は1ヶ月単位 |
特徴 | 単身入居住宅あり 育児休暇制度あり 通勤手当あり |
※閲覧時期やその他の事情により、最新の情報と異なる場合があります。もっと詳しい求人情報についてはご自身で確認をお願い致します。
大体手当を含めて毎月19万~20万円は貰えるようですね。保育士の平均を上回る給与なので、十分待遇はいいと言えます。
また、保育士は年休が少ないことでも有名ですが、ここでは113日の年休をくれます。113日は保育士業界でもかなり珍しいので、休みが多いことを条件にしている人は必見です。
交通費も上限が45,000円なので、自分の条件に合う乳児院が身近にないという人も、二葉乳児院で金銭的負担なく働くことができます。
そして、保育業界でも珍しい単身入居住居も準備されているので、家賃などの費用を抑えることができます。
東京で働く保育士の負担となっているのが、物価の高さと家賃です。それに見合った給与を出すところもありますが、やはり十分な補填はされずに毎月かつかつだという人も多いです。
二葉乳児院は年休も多く、給与も平均以上、単身の入居住宅があることで、かなり金銭的に楽になります。
二葉乳児院の看護師求人、給料、休日について
基本給+手当 | 189,978円~268,020円 |
---|---|
育児休暇 | あり |
年間休日 | 113日 ※シフト制 |
通勤手当 | あり、月額上限:45,000円 |
その他手当 | 通勤手当あり 特殊業務手当 6,524円~9,204円 地域手当 20,354円~28,716円 |
勤務時間 | 1)07:30~16:00 2)10:00~18:30 3)17:00~10:00 ※変形1ヶ月 |
特徴 | 通勤手当あり 各種保険あり 単身入居住宅あり 正社員登用 |
※閲覧時期やその他の事情により、最新の情報と異なる場合があります。もっと詳しい求人情報についてはご自身で確認をお願い致します。
月収は手当を含めて19万円から27万円で、乳児院で働く看護師にしては十分な給与がもらえます。年休が多いのも二葉乳児院の特徴です。
乳児院はどうしても子ども達の命、保護者の人生を絡めた対応を求められるために精神的にも大変な仕事です。その分やりがいも大きく、可愛い乳児期の子ども達と触れ合えることで看護師にも人気があります。
しかし、長く続けるにはどうしても続けやすい環境というものが求められ、ゆっくり体と精神を休める時間が持てることは絶対条件になります。
ですから、こうして113日という多い年休を出してくれる乳児院は、長く続ける上で非常に働きやすい職場と言えます。
また、単身入居住宅もあるので、もしも離れた地域から上京して入社したいという人でも、家探しなどをする必要なく入職できるので非常に魅力的です。
【東京都新宿区】二葉乳児院の基本情報
施設名 | 社会福祉法人 二葉保育園 二葉乳児院 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区南元町4番地 |
経営主体 | 社会福祉法人 二葉保育園 |
交通手段 | 「信濃駅」から徒歩約10分 バス停「信濃町駅前」から徒歩約8分 |
定員 | 40名 |
年休113日 | 正社員登用 | 単身入居住宅あり | スキル・経験不問 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
育児休暇あり | 交通費支給 | 少人数グループ制 | 園外保育多め | ||||
職員全体72名 | ボランティア受け入れあり | 手当充実 | 夜勤あり |
先進的かつ、地方よりも高待遇で入職できるのはやはり東京の求人です。そのため、近郊から地方まで幅広い人達が東京の求人を求めてやってきます。
乳児院はもともと乳児を担当できること、施設であるために夜勤があって給与がいいことで人気がありますが、二葉乳児院はそういった単身で状況を希望する人向けに住居もあるので尚更人気があります。
求人が出ているときに思い切って応募をしておかなければ、次の空きがいつくるか分かりません。
また、ボランティアの受け入れも積極的に行っている施設なので、雰囲気や職員の関係を見たい場合は、まずボランティアとして二葉乳児院に関わっていくことをお勧めします。
施設職員は全員で72名ですが、少人数制を取っていることで各々団結・連携がきちんとできており、人間関係は円滑だと考えて大丈夫です。
二葉乳児院の掲げる理念と基本方針について
子育ち・親育ち”
愛情と敬意と慈しみをもって
子どもと親の未来の笑顔のために・・・
保護者の中には、子育てが全く分からず、苦しんだ末に乳児院を頼ることになった人も多いです。
虐待やネグレクトをする親もそうで、自分ではやりたくない、子どもに愛情を注ぎたいけれどどうしてもできないと、日々葛藤し、子どもにとって良い親になろうと必死なのです。
その気持ちを受け入れた上で、子どもだけではなく親も、「子どもの保護者」として日々の養育の方法を身に付け、子ども達と安心して暮らせるようにと支援をする素晴らしい理念です。
子どもを第一に (children first)(権利擁護)
1.子どもにとって何が良いか常に考え、代弁し、実践しよう。(発達の保証)
2.一人一人の個性を尊重し、大切にしよう。
3.子どもの家庭を大切にしよう。(職員の資質向上)
4.子どもとともに職員も成長しよう。(地域子育て支援活動)
5.地域の子どもも大切にしよう。
子ども達個人をしっかりと見て、発達に合った対応を目指す素晴らしい基本方針です。
どうしても集団で子ども達を見るとなると、子ども達に我慢や配慮を強いてしまうことがありますが、こうした徹底的な個別の指導を行っているので、二葉乳児院では子ども達が自分に合った発達のスピードで成長していくことができます。
また、他の施設にはなかなかない、「子どもの視点にたつ」というのは面白い考えですね。保育の基本でもありますが、子ども達に支援を押し付けるのは意味がありませんし、子ども達も不快に感じます。
保育者は常に子ども達の視点に立ち、「こういう時は見守って欲しい」」「ここだけ手伝って欲しい」と、子ども達の心の動きを想像して支援を行います。
都会のほうに行くにつれて、地域の関わりというのは希薄になりつつあります。二葉乳児院はその希薄さこそが保護者の孤立、虐待へと繋がっていくのではと睨んでいます。
そして、連携を取ることで保護者の負担を減らし、保護者にとっても子どもにとっても過ごしやすい環境が整うように支援を行います。
-
-
【東京都港区】麻布乳児院の保育士・看護師求人、給料、賞与情報
東京都港区にある『麻布乳児院』の特徴は、定員が80名という乳児院の中でもかなりの大規模な児童福祉施設となっています。 しかし、実際に行われているのは家庭的な雰囲気を大切にした小規模グループ制の保育で、 ...
-
-
【東京都中野区】聖オディリアホーム乳児院の保育士・看護師求人、給料、賞与情報
東京都中野区にある『聖オディリアホーム乳児院』の特徴は、昭和16年にシスター・オディリア・レーマンによって開設された、歴史ある乳児院です。 現在は乳児院の他に、聖ピオ保育園を運営しており、昔から変わら ...
-
-
【東京都町田市】愛恵会乳児院の保育士・看護師求人、給料、休日情報
東京都町田市にある『愛恵会乳児院』の特徴は、ユニットケアによる小規模ケア養育を実践し、看護師・保育士だけではなく、心理療法担当職員、家庭支援専門相談員、里親支援専門相談員も参加して、子ども達が将来健や ...
-
-
【東京都杉並区】つぼみの寮乳児院の保育士・看護師求人、給料、休日情報
東京都杉並区にある『つぼみの寮乳児院』の特徴は、カトリックの精神を大切にし、キリストの言葉を基に家庭的な養育と子ども達に愛情をかけることに重点を置いた乳児院です。 定員が50名と中規模ですが、子ども達 ...
-
-
【東京都杉並区】聖友乳児院の保育士・看護師求人、給料、賞与情報
東京都杉並区にある『聖友乳児院』の特徴は、定員42名と中規模な施設で、珍しい「縦割り保育」を養育に組み込んでいるのが特徴と言えるでしょう。 通常縦割り保育というのは、保育園などでよく使われます。月齢の ...
-
-
【東京都練馬区】ナザレットの家(乳児院)の保育士・看護師求人、給料、賞与情報
東京都練馬区にある『ナザレットの家』(乳児院)の特徴は、定員は40名と中規模なですが、「キリストの人々に対する深い愛に根ざした兄弟愛」を基に、常に子ども達からの目線での支援を実践している非常に保育レベ ...
-
-
【東京都港区】東京都済生会中央病院附属乳児院の保育士・看護師求人、給料、賞与情報
東京都港区にある『東京都済生会中央病院附属乳児院』の特徴は、元々は大正12年に起こった、関東大震災の孤児達の救護に当たるために創設されたのをきっかけに、時代に合わせて姿を替え、現在の形に落ち着いたので ...
-
-
【東京都青梅市】東京恵明学園乳児部(乳児院)の保育士・看護師求人、給料、賞与情報
東京都青梅市にある『東京恵明学園乳児部』(乳児院)の特徴は、家庭に近い環境作りに取り組んで、子ども達に家庭的な暖かさを伝えようとしています。 定員は35名と中規模とも言える人数ですが、内訳としてはあゆ ...
-
-
【東京都渋谷区】日本赤十字社医療センター附属乳児院の保育士・看護師求人、給料、休日情報
東京都渋谷区にある『日本赤十字社医療センター附属乳児院』の特徴は、聖心女子大学と日赤看護大に接した位置にあり、都会にある乳児院にしては珍しく庭もしっかりと設置してあり、子ども達が過ごしやすい環境作りが ...